基本業務

【デイサービスのおやつ】どんなもの?どこで買えばいい?

投稿日:2017年8月5日 更新日:

デイサービスのおやつ

ご利用者様が帰宅の途に着く前に一服するのがおやつ。甘い和菓子にブラックコーヒーなど楽しむにされている方も多いはずです。

ただ、ご利用者毎の好みは様々だし、病状による制限もあるでしょう。
また、費用の面からも制限のあるおやつについて考えてみましょう。

おやつの選び方

おやつを選ぶときは下記のことを意識して選びましょう。

おやつの費用

おやつに支出できる費用は明確に決めておきます。1人あたり50円出せばそこそこなものを揃えられますし、たまのイベントでは100円くらい出せば皆様が喜ばれるものを出すことができるでしょう。

生活の彩り

高齢者にとっておやつは数少ない楽しみの1つです。
普段食べれない物や地方のお土産など色々用意してあげましょう。
週に何度も来所される方もいますし、おやつは同じものが続かないようにしましょう。
いつも同じものばかりでは飽きてしまいます。

季節のもの

夏はかき氷で冬は焼き芋など、季節のものを出してあげるとご利用者様はとても喜ばれます。
また、お盆にはおはぎ、バレンタインデーにはチョコレートなど、記念日なども意識してあげましょう。

糖分や塩分などの食事制限

糖分や塩分などに制限のある方もいらっしゃいますので、注意します。
またグレープフルーツジュースなどには禁忌のあるものやアレルギー反応を起こすものもありますので、注意してください。

嚥下機能

ご利用者様は嚥下(飲み込む)機能が低下されている方も多いので、飲み込みやすいものを選びます。
お餅やあんこなどの喉にひっつきやすいものやカステラやパンなどのパサパサしたもの、ところてんなどのつるっとしたものに注意しましょう。

ご利用者様の好み

おやつの好みは食事以上に多く感じます。
甘いものがだめだとか、乳製品がだめだとか、氷の入ったものは歯が痛くなるなど、拒否をされることがあります。
おやつが足りなくならないようにご利用者様の好みを共有しておきましょう。

おやつの買い方

おやつは食事と同様計画的に用意する必要があります。
毎日おやつの時間が来る度に慌ててスーパーに駆け込んでいては非効率ですし、人数分足りないかもしれません。

また、事前に大量に仕入れておくことも考えられますが、賞味期限の問題ややしまっておくスペースも取りますので、難しいかもしれません。

私の事業所では、配達を計画的に依頼して、毎日のおやつに対応しています。
私の事業所で利用している配達サービスを紹介していきます。

アマゾン定期便

通販大手のアマゾンが提供する定期配達サービス。
設定した商品を毎月配達してくれるので買い忘れもないです。
配達ペースも月一回から半年に一度まで選べます。

しかも、定期便に登録しすると値段が10%値引きされるのです。
また、一定の商品数を超えると15%値引き設けることが可能です。

何よりも便利なのは設定画面が慣れ親しんだアマゾンのサイトであり、商品の検索はもちろんのこと、キャンセルや数の変更、期間の変更など簡単に設定できることです。
頼んでいる商品が一括で確認できるページが用意されているので、とても管理が簡単です。

弱点としては、定期お得便に対応した商品がまだ少ないことです。

アマゾンパントリー

最近始まったアマゾンパントリーは、通販に向いていなかった小ロットの商品を詰め込んで頼めるようになったサービスです。
プライム会員である必要がありますが、パントリー用のダンボール1個にかかる送料は290円で、ダンボール一個に入る商品をとにかく詰めまくり、一杯になったら配達を頼むことができます。
パントリーが今までのアマゾンと変わっているのが、一般の日用品など扱う商品がとても多いことです。おやつに関してもとても沢山の種類を扱っており、一般に売られているものは大概手に入る感じです。

生協

生協は様々な名組合がありますし、最近はネット注文や宅配も行っています。
商品は子供向けや高齢者向けの商品が多いのでデイサービスのおやつにぴったりです。

一定の金額以上頼めば送料も無料になります。

おやつ定期配達サービス

おやつ本舗やたびスルなどのおやつ定期配達サービスです。
定期配達サービスのメリットはおやつを選んで持ってきてくれることです。
週替りで違ったものを送ってきてくれたりするので、ご利用者様を飽きさせません。

金額は少々高めに設定されていることがデメリットでしょうか。

 

【デイサービスの基本業務はこちらから】

基本業務

お仕事の依頼はこちらまで

-基本業務

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【デイサービスQ&A】これって本当に必要な業務?やめられない?

今回は2件来ていたご質問に一気にお答えするような記事になります。 内容の共通点は「本当に必要な業務なのか疑問だが、管理者や上司から強制されており困っている。どうにかやめられないか」といったものです。 …

【デイサービス入浴時のバイタル異常】入浴許可証を取得せよ!!

deMysticWay / Pixabay 入浴前にバイタルチェックで異常値を出してしまうご利用者様はとても多いです。 入浴はとても事故が起こりやすいサービスです。 消費者庁や厚生労働省の調査では年間 …

【デイサービス介護職のリハビリ知識】転倒時に骨折しやすい部位

高齢者が要介護になる原因として上位を占める『転倒』についてこれから何回かの記事に分けてお話していこうと思います。 今回はそのシリーズの第1弾『転倒時に骨折しやすい部位』です。 デイサービスを運営してい …

【デイサービスの入浴業務】時短効率化術

入浴を売りにしたデイサービス『日帰り温泉型デイサービスはつね』を初めてはや8年、入浴介助を行った延べ人数は2万人を超えました。 多くの利用者に満足していただけるように、迅速かつ丁寧に入浴介助するために …

入浴介助

【デイサービスの入浴介助】基本マニュアル

(※18年6月18日追記:メールマガジンに登録頂きますと、「そのまま使える」デイサービス・デイケアでの入浴介助業務マニュアルをプレゼントしています。お申込みはこちらから) 入浴介助は血圧の増減を起こし …

Introduction

執筆者の紹介とブログの使い方はこちら Introduction

坂元ゆうき目黒区の介護のため始動!!
坂元ゆうき

フランチャイズ

フランチャイズ加盟店大募集!! フランチャイズ加盟店募集

虎の巻リンク

デイサービス経営がこの3冊に!! デイサービス虎の巻

虎の巻新作

日本政策金融公庫融資マニュアル デイサービス虎の巻

メールマガジン登録

広告

儲かるデイサービスの作り方出版!!

はつねリンク

短時間入浴のデイサービス!! 日帰り温泉型デイサービスはつね

よく読まれている記事

よく読まれている記事ランキング

メディア掲載事例