開業・設備 30代社長の全て

【デイサービス開業日記⑦】はつね立石編物件探し

投稿日:2018年5月12日 更新日:

3店舗目のデイサービス『日帰り温泉型デイサービス はつね 立石』平成29年6月にオープンして今月末で1年が経とうとしています。
当初の目標である1年で200万円の売上は4月の末で達成することが出来ました。
ここでオープンまでの道のりと現状についてお伝えしていきたいと思います。

新店舗オープンを決めるまで

2店舗目の曳舟店の売上が300万円を超えてきた平成29年年初に3店舗目のオープンを決意し、新たな店舗の開業先の調査をスタートさせました。
開業資金は1,800万円ほどを見込んでおり、会社にはその時点で1,000万円ほど現金がありました。オープンまでの期間の利益で800万円ほど確保できるとふんでのスタートでした。

まずは出店する区の候補を出すために下記の条件の絞込を行いました。

  1. 23区内(城東地区周辺)
  2. 介護保険課が地域密着型通所介護の開業に前向き
  3. 90㎡~100㎡の物件が25万円以下で借りれる地域

結果、台東区・葛飾区・足立区・江東区が候補となりました。
その地区の中から理想的な不動産を探してもらい、内見を繰り返しました。

デイサービスに最適な物件の条件はこちらから
不動産の効率的な探し方はこちらから

1月の終わりから1ヶ月で10件ほど内見を行いましたが、なかなか良い物件に巡り会えませんでした。
実は台東区で良い物件があったのですが、区役所に開業の相談に行ったところ台東区で地域密着型デイサービスの開業について前向きでなかったので断念しました。

この時の役所の対応は疑問が残るものでしたが、いち早く開業したかったのでクレームを入れることはなかったですが、皆様も開業される際は役所の姿勢を調査したほうが良いでしょう。

不動産決定まで

2月の下旬に開業することになる葛飾区立石の物件に巡り会いました。広さ99㎡、2階建て、形も正方形に近く床を掘ることもできるというものでした。

葛飾区は高齢化率も23区平均よりも高く、元々銭湯の多い(家に内風呂がない家が多い)地域で入浴特化でやっているデイサービスも少なかったのですぐに契約を決めました。
また、店の前に駐車スペースもあり車通りの少ない道に面していたのでその点も魅力的でした。

家賃に関しては交渉を行いましたがなかなか下げることが出来ませんでしたが、駐車場を無料で利用できることになったので良しとしました。

リフォーム

リフォームで幾つか問題が発生しました。基本的にフローリングを希望していたのですが、建物のコンクリートが凸凹であったためフローリングを貼れないのでカーペットにせざるを得なませんでした。
また、2つの浴室共に機械式浴槽の設置を希望していたのですが、浴槽の在庫がなくて納品が遅れたり、床を掘る作業に時間がかかってしまったりと思うようにリフォームが出来ず、5月の開業予定でしたが、申請に間に合わずに6月の開業となってしまいました。

内装は少しテイストを変えて、最近の高級マンションで取り入れられている和モダンな色合いを採用しました。柱やドア、家具などに濃い目の茶色の木材を採用して、壁紙は白くして明るさを出しています。

椅子やテーブルなどは曳舟店や江戸川店の職員の意見を聞いて、江戸川店で採用したフジファーニチャーのダイニングチェアとサイドテーブルを選びました。

 

【その他の開業に関する記事はこちら】

開業・設備IT

【30代社長の全てについての記事はこちら】

30代社長の全て

お仕事の依頼はこちらまで

-開業・設備, 30代社長の全て

執筆者:


  1. […] 前回の記事では2017年6月に開業したはつね立石の物件が決まるまでをお伝えしました。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【デイサービス】フランチャイズ本部の選び方

目次1 フランチャイズとは2 フランチャイズのメリット2.1 ①ノウハウが無くても開業可能2.2 ②スピードの速さ2.3 ③本部のブランドを利用できる3 フランチャイズのデメリット3.1 ①加盟金とロ …

【デイサービス経営者のライフスタイル】歯医者はお嫌いですか?

突然ですが、皆さんは歯の治療をきちっと行っていますか? なかなか時間をとることも出来なければ、どこの歯医者がいいのかわからず通えていないなんて言う方も多いのではないでしょうか。 私もその中のひとりでし …

このはげー!!

皆さんは覚えでおられるでしょうか。 豊田真由子議員が秘書を恫喝した事件。 このはげ~という罵倒から始まり、ミュージカル調の罵声や 週刊誌で報じられると同時にその音源も一斉に広まったためセンセーショナル …

【デイサービス開業日記④】はつね曳舟(2号店)の買収決意まで

2012年の4月に最初の店舗『日帰り温泉型デイサービスはつね江戸川』をオープンした当初、私は墨田区の曳舟で『あれぐりあ東向島』と言うデイサービスの雇われ管理者と『はつね江戸川』二足のわらじを履きながら …

【デイサービスの費用】よくある悪質な営業

デイサービスを運営していると様々な営業アプローチがあります。 もちろんちゃんとした商品を扱っている業者もあるのでしょうが、たまに首を傾げざるを得ない内容もあります。 そういった業者は介護事業所をターゲ …

Introduction

執筆者の紹介とブログの使い方はこちら Introduction

坂元ゆうき目黒区の介護のため始動!!
坂元ゆうき

フランチャイズ

フランチャイズ加盟店大募集!! フランチャイズ加盟店募集

虎の巻リンク

デイサービス経営がこの3冊に!! デイサービス虎の巻

虎の巻新作

日本政策金融公庫融資マニュアル デイサービス虎の巻

メールマガジン登録

広告

儲かるデイサービスの作り方出版!!

はつねリンク

短時間入浴のデイサービス!! 日帰り温泉型デイサービスはつね

よく読まれている記事

よく読まれている記事ランキング

メディア掲載事例