管理者・相談員

【経営者=管理者=営業マンの強み】デイサービスの営業は誰が行く?

投稿日:2017年7月8日 更新日:

皆様もケアマネへの訪問営業を続けているとその場に居合わせたケアマネにご利用者様の打診をいただけることがあるでしょう。

そんな時はケアマネ営業永劫冥利に尽きるものです。

早速見学の日程を提案して契約まで勝ち取りたいと思うはずです。

しかし、そのご利用者様が少し難しいケースの場合、あなたはどのように処理するでしょうか。

例えば難しい医療的処置が必要なケースであったり、立位も取れないような方の入浴介助を依頼された場合、感染症のリスクが有る場合などあなたはすぐに答えられますか?

担当の看護師と話し合ってから後日連絡しますなんて分かれたものの、後で連絡したときにはもう他のデイサービスに決まってしまっていた。なんてことになりかねません。

私の『日帰り温泉型デイサービスはつね』の場合、営業に行くのは必ずその事業所で最も権限のあるものが行います。私がいれば私がやりますが、基本的に各事業所の管理者が営業を行います。

私の事業所であった事例ですが、その時も営業に行った先のケアマネジャーがあるご利用者様の利用について打診してきました。

以前通われていたデイサービスが閉鎖してしまって新しく通うデイサービスを探している方でしたが、足のむくみがある方でもしマッサージを受けられるのであれば通いたいとのことでした。

しかしご希望の曜日はマッサージ師がいない日で、他の曜日は不可とのこと。

そこで私はその場でスマホを使って通信販売のサイトを開いて、パナソニックのレッグリフレ(下肢のマッサージ機)を見せてこれを今すぐに買いますからぜひ来るように言ってください。とその場で注文してみせました。

その勢いに負けたのか、『とりあえず見学には行かせるから、マッサージ機使わせてあげて』と言うことでご見学に来ていただくことになり、その後契約となりました。

 

これが一介の営業マン出会った場合、こんなすぐに高価なものを買うことは許されないでしょうし、第一こんな対応をしようとも思わないでしょう。

ところが私はその場で全てを決めることができるので、その場でレッグリフレを買うことができたのです。

 

このように何か要望があった時、その場でそれに答えてあげれば、ケアマネにも好印象でしょうし、ご利用者様を獲得できる可能性が格段に上がるでしょう。

経営者兼営業マンであれば、その場でなんだって決めることができるはずです。

ケアマネも決済権のある人間であることがわかると、色々と相談しやすいと判断してくれてどんどん紹介してくれることもあります。

 

経営者が営業に行くことは大きいデイサービスでは困難かもしれません。大きいデイサービスの場合だと営業マンはまずは事業所に持ち帰って、事業所内の会議を開いて、稟議を作って本社に掛け合って本社では取締役会が開かれて・・・などというように、意思決定までにどれだけ時間がかかることでしょうか。

小規模事業所はこういった小回りで大きなデイサービスに立ち向かって行くべきです。

 

もし、経営者であるあなた以外の人間が営業に出ているのであれば、その営業マンに権限を与えてください。ある程度までの金額を使うことでご利用者様が獲得できるのであれば、決済権を与えてください。

少なくてもその場で電話一本で決済を与えるようにしてください。

小さい会社の利点の一つはフットワークの軽さです。

特にデイサービスでは経営者が管理者と営業マンを兼ねていることが多いで、それを活かして営業しない手はないでしょう。

 

【管理・営業業務の記事はこちら】

管理・営業業務

お仕事の依頼はこちらまで

-管理者・相談員

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【デイサービスのクレーム対応】①クレームの基本と初期対応

介護施設だけでなくサービス業を運営されているなら、クレーム処理に関して頭を悩ませてい方が多いのではないでしょうか。 お客様は神様だという日本的精神の悪影響のせいなのか、顧客を少しでも不満にさせるとすぐ …

【デイサービスの月間利用報告書】ケアマネや家族は何を知りたいか

月間利用報告書は各ご利用者様の月内のご様子や出欠状況をお知らせするための書類です。 基本的に月末の実績報告と一緒に提出することが多いです。 月間報告書は実は介護保険で作成の義務のある書類ではありません …

【デイサービスのスタッフ紹介】ご利用者様の安心を勝ち取れ!

皆さんのデイサービスではスタッフを紹介するようなホームページやパンフレットは作っていますか? スタッフ紹介はとても有効な営業の武器になります。 要介護者でデイサービスに行ったことのない方や、以前のデイ …

【デイサービスの事故報告書】出してはいけません

事故報告書を作成するのはヒヤリハット報告書と同様に、当事者に反省を促すことが目的ではありません。 事故を起こした職員はその時点で反省をしているはずですから。 事故報告書の作成の意味は大きく分けて3つあ …

【売上増!!総まとめ】デイサービスの営業集客・稼働率アップ・定着方法

デイサービスの経営者や管理者の方で、売上の増加や維持に悩まれている方は多いことでしょう。 売上を上げろと言われてもどんなことをやればいいのだろうと迷っているうちに現場の作業に追われてしまうということに …

Introduction

執筆者の紹介とブログの使い方はこちら Introduction

坂元ゆうき目黒区の介護のため始動!!
坂元ゆうき

フランチャイズ

フランチャイズ加盟店大募集!! フランチャイズ加盟店募集

虎の巻リンク

デイサービス経営がこの3冊に!! デイサービス虎の巻

虎の巻新作

日本政策金融公庫融資マニュアル デイサービス虎の巻

メールマガジン登録

広告

儲かるデイサービスの作り方出版!!

はつねリンク

短時間入浴のデイサービス!! 日帰り温泉型デイサービスはつね

よく読まれている記事

よく読まれている記事ランキング

メディア掲載事例