基本業務

【デイサービス入浴時のバイタル異常】入浴許可証を取得せよ!!

投稿日:2018年1月25日 更新日:

deMysticWay / Pixabay

入浴前にバイタルチェックで異常値を出してしまうご利用者様はとても多いです。

入浴はとても事故が起こりやすいサービスです。
消費者庁や厚生労働省の調査では年間2万人近くの人間が入浴中の事故(溺死や心筋梗塞などの病気)でなくなっているそうです。

消費者庁のレポート
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160120kouhyou_2.pdf

高齢者の割合は高く、75歳以上の事故率は突出しておりますからデイサービスでもバイタル異常があるのに入浴を許可する訳にはいきません。。
しかし、デイサービスにおいて入浴は重要な業務の一部で、ご利用者様もとても楽しみにされていますので簡単に中止にしてお帰りいただくわけにも行きません。
その為何度も何度もバイタルを測り直しやっとの思いで入浴できたと言うのはどの事業所でもよくあることでしょう。

今回はそんなバイタル異常値を出してしまったご利用者様への対応について書いていきたいと思います。

バイタルの基準値

入浴前は既往症のチェックや事前のバイタルチェックなど事前の準備をしっかりと行っていかなければなりません。
私のデイサービスでは下記のような指標が有ります。
バイタルの指標がきっちりと決まっていればフロアの職員も入浴担当者も異常情報を共有できます。

  • 血圧 拡張期 100~160
    収縮期 50~90
  • 体温 35.5℃~36.9℃
  • 脈拍 50~100
  • 酸素濃度 95%以上

この基準を出てしまった場合、時間を置いて再検査という対応を取っていますが、時間には限りが有りいつまでも範囲内に収まらない方もいらっしゃいます。
そういった場合は基本的に入浴中止にしておりご家族や主治医の許可が出た場合シャワー浴などの対応を取っています。
こういった基準を超えてしまいやすいご利用者様というのは一定の数いらっしゃって、現場の入浴担当者のスケジュールを狂わせてしまいます。

バイタル異常値を出してしまうご利用者様への対応

バイタル異常が多く入浴のスケジュールがずれてしまうと全体のスケジュールにも影響が出てしまい、最高のサービスを提供することができなくなってしまいます。
普段からバイタルチェックで引っかかってしまう方はそれなりの対応の準備をすることで対応することが出来ます。

入浴の順番を後(先)にする

ご利用者様によって、朝早いと血圧が高くなりがちな方で時間が立ってくると下がってくるという方がいらっしゃいます。
その逆で時間が経つと血圧が上がってくる方もいます。
こういった方は体質の他、薬に飲む時間や効き方によるものなのでしょうが、結構な数いらっしゃいます。
また、毎回同じような血圧の高低をたどることも多いのです。

バイタルの推移を記録しておきどのような時間であればバイタルクリアになるのか把握しておき、それに入浴時間を合わせておけばスケジュールの組み換えの必要性が経るはずです。

入浴許可証を取得する

体質的に血圧や脈が平均値とかけ離れている方もいらっしゃいます。そういった方は主治医に入浴許可証をもらっておきましょう。

入浴許可証テンプレート

これは私のデイサービスで使っている入浴許可証です。ご利用者様やケアマネに頼み主治医に書いてもらいます。
主治医に単に意見書を貰おうとすると診断書として費用がかかってしまう場合がありますので、こちらを使ってちゃちゃっと書いてもらいましょう。

このように入浴許可をもらっておけば、バイタル制限の枠を出てしまった場合でも責任問題に発展しない可能性が高いです。
基本的な制限の枠に収まった値しか許可されないのであれば意味がありません。
できるだけ幅広いバイタルで入浴が可能なように数値の記入をお願いします。

中止を決断し、振替などの対応

最後の手段として、中止を早めに決断し後日振替利用を呼びかけることもできます。
翌日の空き状況などを確認して余裕があるようでしたらケアマネジャーやご家族に確認して振り返りようにしてしまいましょう。

 

入浴サービスは綿密なスケジュールの上で提供されている事が多いです。
再検査による順番の変更が怒らないようにフロア担当の職員がバイタル異常を出しやすいご利用者様を把握し、滞りなく入浴にお連れできるように準備しておきましょう。

 

【デイサービスの基本業務はこちらから】

基本業務

お仕事の依頼はこちらまで

-基本業務

執筆者:


  1. […] 入浴中の事故が多いことは他の記事でも説明していますが、最も多い原因はヒートショックによるものです。 入浴中に高齢者がヒートショックを起こしてしまう理由に高齢者は高い温度のお湯を好む傾向がある事があげられます。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

バイタルチェック

【デイサービスのバイタルチェック】測定項目と異常時の対応

ご利用者様がご来所されたら必ずバイタルチェックを行います。また、入浴や機能訓練などの前後にもバイタルチェックが必要です。 バイタルチェックはご利用者様のご自身でも気づかぬ体調の異変を感知する大切な測定 …

服薬管理

【デイサービスの服薬管理】服薬管理の方法

                  要介護者は沢山の病気を抱えています。 その一つ一つの病気を治療するために複 …

入浴介助

【デイサービスの入浴介助】基本マニュアル

(※18年6月18日追記:メールマガジンに登録頂きますと、「そのまま使える」デイサービス・デイケアでの入浴介助業務マニュアルをプレゼントしています。お申込みはこちらから) 入浴介助は血圧の増減を起こし …

【デイサービスの機能訓練】本格派筋トレマシンはリハビリに向かないのか

『別邸はつね西新井』は私が初めて本格的なリハビリを導入するデイサービスです。 ですから、開業に向けてリハビリと関連する施設はできる限り実際に見に行くようにしていました。 リハビリ特化型デイサービスの大 …

【デイサービス送迎】よくある違反事故の注意点

私がデイサービスの現場に携わってから約6年、営業時間中で最もやってきた業務が送迎業務です。決して運転が下手な方ではありませんが、時間に追われたり疲れていたりと厳しい状況での業務を強いられたこともありま …

Introduction

執筆者の紹介とブログの使い方はこちら Introduction

坂元ゆうき目黒区の介護のため始動!!
坂元ゆうき

フランチャイズ

フランチャイズ加盟店大募集!! フランチャイズ加盟店募集

虎の巻リンク

デイサービス経営がこの3冊に!! デイサービス虎の巻

虎の巻新作

日本政策金融公庫融資マニュアル デイサービス虎の巻

メールマガジン登録

広告

儲かるデイサービスの作り方出版!!

はつねリンク

短時間入浴のデイサービス!! 日帰り温泉型デイサービスはつね

よく読まれている記事

よく読まれている記事ランキング

メディア掲載事例