「 基本業務 」 一覧
-
-
【デイサービス介護職が知っておくべき疾患】パーキンソン病の基礎知識
2019/05/25 -基本業務
今回は介護職員が知っておくべき疾患シリーズの第一弾、パーキンソン病についてです。 デイサービスに勤めているのであれば大半の方がパーキンソン病にり患されている方の介助を行ったことがあるのではないでしょう …
-
-
2019/05/22 -基本業務
入浴が高齢者の健康維持にどのように役に立っているかという調査を千葉大学が行いました。 全国18か所の自治体に居住する14,000人余りの高齢者を対象に入浴の頻度や生活習慣、家庭の状況などを調査したうえ …
-
-
【デイサービス介護職のリハビリ知識】転倒時に骨折しやすい部位
2019/05/22 -基本業務
高齢者が要介護になる原因として上位を占める『転倒』についてこれから何回かの記事に分けてお話していこうと思います。 今回はそのシリーズの第1弾『転倒時に骨折しやすい部位』です。 デイサービスを運営してい …
-
-
2019/05/15 -基本業務
デイサービスを運営するために機能訓練指導員の配置が必須です。 機能訓練指導員を担うには指定された資格を取得していなければなりません。 今回はデイサービスで機能訓練指導員として勤務可能な資格の紹介とデイ …
-
-
2019/05/07 -基本業務
脳血管障害を起こした利用者がどのような治療を行っていた(いる)のかを知ることはリハビリ計画にとても重要です。 今回は脳血管障害の治療方法を投薬治療と外科的治療に分けてまとめてみました。 脳血管障害は基 …