新着記事はこちら
-
【デイサービスのキャンセル料】うまく使えば利用者の休みが減る!?
2017/12/01 -管理者・相談員
皆様のデイサービスではキャンセル料を取っていますか? キャンセル料とは予定の入っているご利用者様がお休みとなってしまった場合にいただく料金のことです。 デイサービスは定員のあるサービス業です。 定員が …
-
2017/12/01 -管理者・相談員
私もデイサービスの現場を5年間に渡って見てきました。 中には少々困難なケースもありました。医療的や金銭的な問題の場合はデイサービス側がどうすることもできない事が多いです。 今回から数回に分けて困難なケ …
-
【デイサービスの困難なご利用者様】②生活保護不正受給発見!!
2017/11/29 -管理者・相談員
これまで様々な困難なケースのご利用者様と対処方法をご紹介してきましたが、今回はある生活保護を受給していた女性の方のケースです。 今回のケースは他に例がなく、かなり困惑したのを今でも鮮明に覚えています。 …
-
2017/11/21 -経営者の仕事
デイサービスを運営されている経営者の皆さんはご利用者様一人あたりの売上単価を知っていますか? 私が付き合ってきた経営者の方でも意外と単価を意識していない方が多いのに驚きます。 小売業や他のサービス業で …
-
【デイサービスと経済学】失業率が下がっても職員の給与が上がらないわけ
2017/11/18 -30代社長の全て
アベノミクスによる(?)好景気は株価を押し上げ、失業率を劇的に低下させている一方、物価や実質賃金は思い通り上がっていません。 経済学に詳しくなくても、基本的に失業率が下がれば給与が上がるのは当然のよう …