2018年9月2日のセミナーで初めてWebを使ったセミナーを行いました。
初めての試みで少々慌てた場面もありましたがおおむね問題なく開催することができました。
こちらがその時の模様です。
地方にお住まいの方や土日が休みにならない方などたくさんの方が参加してくれました。
Webセミナーはとても便利な仕組みなので情報を共有させてもらえばと思い記事にしました。
Web会議のメリットデメリット
Web会議には対面形式のセミナーと比べてメリットが大きいと思います。
Web会議のメリットは下記のようにたくさんあります。
空間を超えて基本的にたくさんの方に参加していただけることが大きなメリットです。
- 全国どこからでも参加が可能
- 何人でも参加が可能
- セミナールームなどを用意する必要がない
デメリットは下記のようなことが考えられます。
- 反応が薄かったり顔が見えないので臨場感がない
- セミナー後に懇談会や相談会を行いにくい
- 参加者になかなか発言してもらえない
私もWebセミナーをやっていて違和感を感じたのが、参加者の顔が見えず反応が薄いことでした。
やはりしゃべっている内容についての反応を見て話す内容や順番を変えているので、反応がないのは厳しかったです。
また、所々で質問をしてもらうことで参加者の理解度を上げたり、追加の情報を与えることができるのですが、それもできません。
こちらから問いかけをする場面もあるのですが、対面の場合は結構おしゃべりいただけるのですが、Webではなかなかおしゃべりいただけないことが多いです。
自室のPCの前でしゃべるということに慣れていない方が多いのではと分析しています。
ただ、完全に自分のペースで話し続けることもできるので時間管理はやりやすいかもしれません。
次に私が利用したzoomというアプリ(ソフト)について説明します。
Zoomとは
アメリカの企業の作ったweb会議用のアプリでPC、スマホ、タブレットと通信回線があれば会議に参加が可能です。
各端末にアプリやソフトを入れ、会議用のURLをクリックするだけで会議に参加することが可能(アカウントを登録する必要がない)のでとても簡単にWeb会議に参加することができます。
Skypeなどはアカウントを作成する必要があるため、面倒になってしまうために脱落してしまう方もいますが、Zoomはその心配がありません。
動画を共有することが可能で、主催者のPC画面を映し出したりカメラから映像を流すことも可能です。
会議の参加者は他の参加者に対して音声やチャットで発言を行うことが可能です。
これらの基本機能は45分以内の会議であれば無料で使うことが可能です。
月々1,500円程度の会費を支払えば45分以上の会議を行うことができます。
また、簡単に会議の模様を録画することが可能です。
録画内容はYouTube向けの解像度になっていてそのままアップロードすることが可能なので便利です。
今後も月1度くらいのペースで対面セミナーとWebセミナーを行っていきますので、ご興味のある方は下記からお問い合わせいただければと思います。
【30代社長の全てについての記事はこちら】